研究室のトピックス


 令和 5年12月  1日
 入口梨佳さんが International Symposium on Earth Science and Technology 2023でBEST PAPER AWARDを受賞しました。
 令和 4年 9月20日
 石炭地下ガス化現場実験の記事が北海道新聞に掲載されました。
 令和 5年  9月 3日
 クリーン・コールデー企画の一環として 石炭産業科学館に於いて体験学習会を開催しました。
 令和 5年  8月 1日
 中国の中山大学のBaosong Ma教授御一行が九州大学に来学されました。
 令和 5年  5月12日
 横浜国立大学の菊本統教授による特別講演会が行われました。
 令和 5年  3月20日
 橋川広都君が Outstanding Master Student Awardを受賞しました。
 令和 4年12月23日
 共同研究先の企業である日特建設のスゲン氏の講演会が行われました。
 令和 4年12月 2日
 Ulaankhuu Batsaikhan君がInternational Symposium on Earth Science and Technology 2022でBEST PAPER AWARDを受賞しました。
  令和 4年10月 4日
 島田教授がNO-DIGヘルシンキのGala Dinner において、ISTT フェローシップのメダルが贈呈されました。
  令和 4年  9月 7日
 橋川広都君が資源・素材学会若手ポスター賞を受賞しました。
  令和 4年  9月 4日
 クリーン・コールデー企画の一環として 石炭産業科学館に於いて体験学習会を開催しました。
令和 4年    8月22日〜
                9月 1日

 三笠市CO2地下固定実験に参加しました。
  令和 4年  5月27日
 大田有夏さんが Presentation Award ,Kyushu MMIJ を受賞しました。
  令和 4年  3月23日
 大田有夏さんがOutstanding Student Award, Kyushu MMIJを受賞しました。
  令和 3年11月26日
 橋川広都君が International Symposium on Earth Science and Technology 2021でBEST PAPER AWARDを受賞しました。
  令和 3年12月10日
 国際非開削技術協会(ISTT)主催の第11回ウェビナー開催で 島田英樹教授が講演しました。
  令和 3年  9月16日
 中尾佳敬君が資源・素材学会岩盤工学部門委員会若手優秀講演 賞を受賞しました。
 令和 3年 6月11日  ゲオルグ・アグリコラ工科大学(ドイツ)-九大・地球資源システム工学部門と の第2回ウェビナーが開催されました。
  令和 3年 5月28日
 橋川広都君が Presentation Award ,Kyushu MMIJ を受賞しました。
  令和 3年 5月20日
 笹岡准教授、M中助教が、日本推進技術協会 黒瀬賞(優秀論文部門)を受賞しました。
  令和 3年 5月20日  共同研究先のアルファシビルエンジニアリング(株)社 長 酒井栄治氏が、日本推進技術協会 黒瀬賞(技術開発部門)を受賞しました。
  令和 3年 4月30日
 ゲオルグ・アグリコラ工科大学(ドイツ)-九大・地球資源システム工学部門と の第1回ウェビナーが開催されました。
  令和 2年12月14日
 共同研究先の企業であるアルファシビルエンジニアリングのボックス推進現場に 見学に行ってきました。
 令和 2年11月27日
 Nurbaiti Melistia AKHMADI さんが International Symposium on Earth Science and Technology 2020で MITSUI MATSUSHIMA AWARD for BEST PRESENTATIONを受賞しました。
 令和 2年11月吉日 島田教授 ISTT (International Society for Trenchless Technology) のフェロー会員になりました。
 令和 2年11月 3日  大牟田石炭産業科学館において公開実験を行いました。
 令和 2年 9月27日
  馬鵬(Ma Peng)君が 24th China International Trenchless Technology Conference (ITTC 2020)で 2020 ITTC ANNUAL STAR OF YOUTH AWARDS を受賞しました。
 令和 2年 1月22日
 松井名誉教授が2020年日本・インドネシア石炭セミナーで講演
 http://www.jogmec.go.jp/news/release/news_15_000001_00024.html
 令和元年12月 6日  塩盛貴弘君が International Symposium on Earth Science and Technology 2019でMITSUI MATSUSHIMA AWARD for BEST PRESENTATIONを受賞しました。
 令和元年12月 3日  濱中晃弘助教がThe 5th ISRM Young Scholars' Symposium on Rock Mechanics & International Symposium on Rock Engineering for Innovative FutureでYoung Researcher Excellent Paper Awardを受賞しました。
 令和元年11月21日
 島田教授と笹岡准教授が、マラウイ・ブランタイヤにおいて、マラウイ大学の学長と学術交流協定締結式を行いました。
 令和元年 7月 2日  島田英樹教授がJurgen Kretchmann総長と九大−ドイツ・TH Georg Agricola大学間の学術交流協定調印式に参加しました。
 令和元年 5月31日  塩盛貴弘君が Presentation Award ,Kyushu MMIJ を受賞しました。
 平成31年 4月15日
 中国鉱業大学(中国・徐州)で、非開発技術に関する招待講演をしました。
 平成31年 4月13日  前原一稀君が 23rd China International Trenchless Technology Conference (ITTC 2019)で2019 ITTC ANNUAL STAR OF YOUTH AWARDSを受賞しました。
 平成30年11月30日  高橋良尭君が International Symposium on Earth Science and TechnologyでBEST PRESENTATION AWARDを受賞しました。
 平成30年 8月25日
 「石炭のガス化 仕組み知った。」 北海道新聞に掲載 
 平成30年 6月 1日  Young Researcher Award Kyushu.MMIJ を高橋良尭君が受賞しました。
 Presentation Award ,Kyushu MMIJ を真壁 良充くんが 受賞しました。
 平成30年 3月23日
 助教の濱中先生 極東連邦大学(ロシア・ウラジオストク) 訪問
 平成29年12月21日
 チェコ・オストラバ工科大学のVladimir Kebo教授、Pavel Stasa助教、Jiri Svub研究員による特別講演会が開催されました。
 平成29年12月 1日
 高橋良尭君がInternational Symposium on Earth Science and Technology 2017 でMITSUI MATSUSHIMA  AWARD for BEST PAPERを受賞しました
 平成29年10月11日  タシケント工科大学(ウズベキスタン)で、資源開発に関する招待講演をしました。
 平成29年10月 2日  ルイジアナ工科大学のRaymond L. Sterling先生が来日し、アルファシビルを訪問しました。
 平成29年 9月30日  クリーン・コールデー企画の一環として 石炭産業科学館に於いて体験学習会を開催しました。
 平成29年 6月 2日  熊本で行われた資源素材学会九州支部において 西森光輝くんが Presentation Award ,Kyushu MMIJ を受賞しました。
 平成29年 6月 1日
 共同研究企業が開発した掘進機が、日経新聞において掲載されました。
  平成29年 3月 9日  モンゴル科学技術大学研究員の Nyamtulga Altsukh君がインターンシップで来日し、研究成果を報告しました。
 平成28年12月 9日
 松本親樹君が International Symposium on Earth Science and TechnologyでMITSUI MATSUSHIMA  AWARD for BEST PAPERを受賞しました。
 平成28年12月 2日  元ITBのSuseno Kramadibrata先生講演会を開催しました。
 平成28年11月 1日
 濱中晃弘助教が就任しました。
 平成28年10月19日
 インドネシア・バリで開催されたARMS9で Miss SENDY DWIKIが Drilling Competition Awardを受賞しました。
 平成28年10月11日
共同研究をしているイセキ開発工がNO-DIG Award (New Machine)を受賞しました。
 平成28年 4月 5日 松本親樹君がグリーンアジアリーディングプログラムで、GA Awards(Research Achievement部門およびAcademic Achievement部門)を受賞しました。
 平成27年12月 4日
松本親樹君がInternational Symposium on Earth Science and TechnologyでMITSUI MATSUSHIMA AWARD for BEST PAPERを受賞しました。
 平成27年12月 1日
バンドン工科大学のProf. Rudy Sayoga Gautamaと共同研究の打ち合わせを行いました。
 平成27年11月26日
イセキ開発工機、JICA、lTBと共同でジャカルタのライフラインに関するセミナーを開催しました。
 平成27年10月19日
中国・河南工科大学 劉教授による特別講演と共同研究打ち合わせを行いました。
 平成27年10月13日
松井名誉教授が鉱山保安推進協議会会長表彰を受けました。
 平成27年10月 1日
笹岡孝司助教が准教授に就任しました。
 平成27年  6月27日 大牟田市石炭産業科学館における九大の公開講座が朝日新聞において掲載されました。

 平成27年 6月12日
松本親樹くんが Young Researcher Award Kyushu.MMIJ を受賞しました。
坂本聖一くんが Presentation Award ,Kyushu MMIJ 受賞しました。
笹岡先生 誕生会
 平成27年 6月10日
石油学会にて岩盤の先輩達と旧交を温めました。卒業年度(H20,H23,H24)
 平成27年 5月16〜17日
岩盤担当の2年生九重研修巡検が無事終了しました。
 平成27年 4月 1日 松井紀久男教授が名誉教授に、島田英樹准教授が教授にそれぞれ就任しました。
 平成27年 3月28日 松井紀久男教授が資源・素材学会学術功労賞を受賞しました。
 平成27年 3月25日 緒方俊太くんがOutstanding Student Award, Kyushu MMIJを受賞しました。
 平成26年12月 5日 井上直也君がInternational Symposium on Earth Science and TechnologyでMITSUI MATSUSHIMA AWARD for BEST PAPERを受賞しました。
 平成26年11月28日 Green Asia Symposiumが開催されました。
 平成26年 9月19日 Jayanta Bhattacharyaインド・プール工科大学教授による講演会が、伊都キャンパスで催されました。
 平成26年 5月30日 M中晃弘君が若手研究者および技術者の研究発表会でYoung Researcher Award Kyushu,MMIJを受賞しました。
 平成26年 4月26日 共同研究先である三井松島産業が、九州大学感謝状を授与されました。
 平成25年12月 4日 M中晃弘君がInternational Symposium on Earth Science and TechnologyでMITSUI MATSUSHIMA AWARD for BEST POSTERを受賞しました。

  平成25年 9月 3日
共同研究企業であるアルファシビルエンジニアリングが、 「Rectangular Pipe Jacking Method(ボックス推進工法)」で International Society for Trenchless TechnologyのNO-DIG AWARD (NEW TECHNOLOGY) を受賞しました。
 平成25年 6月中旬〜末 モンゴル学会  & フィールド調査
 平成25年  6月 6日 吉田安廣氏が、チェコ・オストラバの第17回環境と資源処理に関する国際学会で基調講演を行いました。
 平成25年  5月31日 井上博国くんPresentation Award ,Kyushu MMIJを受賞しました。
 平成25年  3月26日 井上直也くんが  Outstanding Student Award, Kyushu MMIJを受賞しました。
 平成25年  1月11日 世界展開力キックオフセミナー(タイ・バンコク)にて
 平成24年  9月19日 Ginting Jalu KUSUMA君とNay Zar LIN君がInternational Symposium on Earth Science and TechnologyでBest Paper Awardを、濱中晃弘君と高本拓氏、Sri MARYATIさんがPoster Awardを受賞しました。
 平成24年 5月25日 山口泰介君が Presentation Award ,Kyushu MMIJを受賞しました。
 平成23年12月 7日 廣戸洸君がInternational Symposium on Earth Science and TechnologyでBest Paper Awardを受賞しました。
 平成23年10月27日 島田准教授、笹岡助教、松井教授が、International Conference on Pipelines and Trenchless Technology(北京)で最優秀論文賞を受賞しました。
 平成22年 9月13日 廣戸洸君(手前)が資源・素材学会若手ポスター賞を受賞しました。
 平成22年 6月11日 濱中晃弘君(左から2番目)と山口春輔君(一番左)がPresentation Award, Kyushu MMIJを受賞しました。
 平成22年 3月25日 濱中晃弘君がOutstanding Student Award, Kyushu MMIJを受賞しました。
 平成21年 5月29日  幸村将士君(左から2人目)が Presentation Award, Kyushu MMIJを受賞しました
 平成19年 9月12日
島田准教授が、International Society for Trenchless Technology で NO-DIG AWARD (ACADEMIC) を受賞しました。
 平成19年 5月17日 島田准教授が日本下水道管渠推進技術協会黒瀬賞(技術開発部門賞)を受賞しました。
 平成19年 4月23日 共同研究企業の新工法について新聞(2社)に掲載されました。
 平成19年 4月 4日 毎日新聞8面経済欄に三井松島産業(株)との石炭専門家育成への協定について掲載されました。
 平成19年 3月30日 笹岡助手が資源・素材学会奨励賞を受賞しました。
 平成19年 3月28日 西日本新聞9面経済欄に三井松島産業(株)との石炭専門家育成への協定について掲載されました。
 平成19年 1月 7日 松井教授、島田助教授 International Conference on Systemics, Cybernetics and Informatics で最優秀論文賞を受賞しました。
 平成18年 9月11日 大屋二郎君が資源・素材学会秋季大会において、第8回若手ポスター賞を受賞しました。
 平成18年 6月 2日 渡部仁志君がPresentation Award, Kyushu MMIJを受賞しました。 (pdf)

                 もどる