ボアホールカメラによる岩盤評価とベンチカット工法での発破 効果に関する研究
岩盤・開発機械システム工学 研究室 4年 津田 哲弥

1.はじめに
 発破により生じる破砕産物の大きさは、発破規格や爆薬量のみならず、岩盤の状態、すなわち岩盤の強度や岩盤内亀裂に依存する。石灰石鉱山の石灰石には亀 裂が卓越しているため、これによる発破効果の影響について検討する必要がある。さらに、採掘ベンチは断続的あるいは連続的に発破振動が作用するため、発破 に伴い生ずる亀裂の影響も無視できないと考えられる。したがって、発破対象岩盤の亀裂状態を正確に把握することは、発破作業を効率的に行う上でも重要であ る。また、現場で破砕産物の粒径や粒度分布を予測することができれば、将来的には採鉱計画の効率化、最適化に寄与することができる。
以上のような観点から、本研究ではボアホールカメラを用いた亀裂観察および画像による粒度分布分析を行い、その結果をもとに発破効果に及ぼす種々の影響に ついて検討した。

2.調査項目
@ 切羽法尻から切羽奥部へ削孔されたボアホール(以下、横孔 と呼ぶ)による発破前後の切羽の亀裂状態の調査
A ボアホールカメラによる発破孔(以下、縦孔と呼ぶ)の亀裂 調査と起砕物の起砕物の粒度分布の比較

3.測定内容
 まず、発破前の横孔・縦孔の亀裂状態をボアホールカメラにより観察した(@A)。発破後、起砕物をデジタルカメラにより撮影し(B)、その画像を解析ソ フトSplit‐Desktopにより粒度分布を求めた。次に、起砕物を取り除かれた後、発破前に観察した横孔の亀裂状態を再度ボアホールカメラにより観 察した(C)。さらに、岩石試料を採取し、室内試験により物理的、力学的特性値を求め、観察により得られた結果と比較した。


4.まとめ
本研究より、以下のことが明らかになった。
1) 横孔の観察により、発破に伴いいくつかの亀裂は開口すると いうことが分かった。
2) 縦孔の亀裂調査と起砕物の粒度分布の比較により、起砕物の 粒度分布は主に切羽内に存在する亀裂密度に大きく影響されることが分かった。
---------------------------------------------------------------------
Return